東京都町田市の小学生、中学生、高校生を対象とした学習塾。少人数制、個別進学指導、補習、定期テスト前対策。
お問合せTEL:
042-723-3155
町田英数学院
小3〜高2対象 少人数制・個別指導を行う学習塾。英・数・算・国・理・社・英検
資料請求はこちら
よくある質問
Q1.
高校入試に向けて、何か『受験相談』のような指導がありますか?
Q2.
中学校の中間・期末テスト対策はしていますか?
Q3.
「土曜個別質問学習」とはどのようなものですか?
Q4.
個別授業と通常授業を同時に受講できますか?
Q5.
授業を体験する事はできますか?
Q6.
宿題はどのくらい出ますか?
Q7.
授業を延長することはありますか?
Q8.
『町田英数学院』というのは、英語と数学(算数)のみの塾ですか?
Q9.
小学生の英語授業はしていますか?
Q10.
授業料の他に、テキスト代、テキスト代、施設費など様々な費用が必要でしょうか?
Q11.
入塾したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
Q12.
その他のご質問は・・・
Q1.
高校入試に向けて、何か『受験相談』のような指導がありますか?
A1.
はい。もちろん実施しております。
入試結果報告会、学年別保護者会、クラス別保護者会、三者(生徒本人・保護者・講師)面談など、各学年に応じた学習相談・受験相談の機会をいろいろと設けています。
塾連合模擬テスト、塾内テストも定期的に受けていただいておりますので、その結果に基づいた生徒1人ひとりの学力診断も常に行っております。少人数制授業の実施により、テスト結果だけでは判断できない生徒の性格、学習方法の問題点なども、講師が的確に把握できます。
こうして、生徒1人ひとりに合った親身の学習相談、受験相談を行っております。
また、(東京都公認)東京私塾協会、新教育研究協会、育伸社、日本教材出版などの協力を得て、豊富な入試情報を入手し、随時 提供しています。
保護者会などの実施時期については『
年間スケジュール
』をご確認ください。
ページTOPへ▲
Q2.
中学校の中間・期末テスト対策はしていますか?
A2.
はい。もちろんしております。
中学校・高校の中間・期末テストに合わせて、テスト2週間前頃から直前勉強会を実施しています。
土曜個別質問学習の午前・午後を連続して「連続7時間」テスト勉強を行っています。
平常授業の後にも、質問タイムを設けており、のべ20時間以上にわたって、テストに備えた勉強を行っています。
その際、塾教材だけでなく、学校のワークやプリントなど、いろいろな教材を持ち込んで、みなさん、必死に取り組まれておりますよ。
数学と英語はもちろんのこと、理科や社会科、国語など、通常授業では、受講していない教科についても、自由に質問することができます。
美術など実技4教科の勉強も、可能な限り、お手伝いしています。
実施時期については『
年間スケジュール
』をご確認ください。
ページTOPへ▲
Q3.
「土曜個別質問学習」とはどのようなものですか?
A3.
毎週土曜日に行われている3時間×2の個別質問学習のことです。
午後10:00〜午後1:00(3時間)か、午後2:00〜5:00(3時間)のいずれか都合の良い方に参加できます。(両方 参加も可)
塾生はもちろん全員・無料で受講できます。
学習する科目、内容は、生徒自らが決め、分からないところをどんどん質問できる3時間です。
いっせい授業ではありません。また、単なる自習室でもありません。
通常授業で生徒1人ひとりを知り尽くした講師が個別に対応しますので、生徒1人ひとりの弱点を補強し、得意分野を更に伸ばすことができます。
通常授業を欠席した生徒は、ここで遅れた分をとりもどすこともできますし、その週に出された宿題をしながら、復習する生徒もいれば、質問したい単元をたくさん用意して参加する生徒もいます。
勉強のスタイルは、自分で決めることになり、1人ひとりが、自分なりの勉強方法を切り拓いていく場となります。
ここで身につけた 『勉強の仕方』 は、必ず、高校入試勉強に役立ちます。
ページTOPへ▲
Q4.
個別授業と通常授業を同時に受講できますか?
A4.
ご希望でしたら、時間割を調整したうえで可能です。
個別授業の内容は、生徒1人ひとりで異なります。学習目標、到達度などを検討しながら、講師と相談のうえで、授業内容を決めていくことになります。
また、年度の途中に、個別授業を開始する事もできますし、その逆に、年度の途中で個別授業を終了し、通常授業のみに切り替えることも可能です。ご気軽にご相談下さい。
なお、通常授業と個別授業を併せて受講する場合は、規定講座数以上では、授業料の割引がございます。
ページTOPへ▲
Q5.
授業を体験する事はできますか?
A5.
はい。体験授業は、随時・無料で受付けております。
希望する教科の授業、及び土曜個別質問学習をそれぞれ1回ずつ受講することができます。
※体験授業は、体験のために特別に用意する授業ではなく、既塾生達に交じって通常授業に参加する形で行います。
ページTOPへ▲
Q6.
宿題はどのくらい出ますか?
A6.
中学生の場合、英語、数学では1週あたり1時間程度の宿題が必ず出ます。
やりきれないほど大量に出す塾もあるようですが、当塾ではそのような『宿題ぜめ』はしておりません。
また、中間・期末試験前は、宿題量を減らし、各自の試験対策に重点が置けるように配慮しております。
なお、小学生(算数・国語)や中学生選択科目(国語・理科・社会科)では、30分程度で終了できる量となっています。
ページTOPへ▲
Q7.
授業を延長することはありますか?
A7.
はい。中学生では、10分〜30分程度 延長することがあります。
延長時間はクラス・学年・時期・学習内容など様々な条件により異なりますが、しばしば10分〜30分程の延長が行われます。
ただし、中学1年生で9時30分以降、中学2、3年生では、10時以降に及ぶ場合は、帰宅が遅くなる旨、ご連絡を差し上げるようにしています。
ページTOPへ▲
Q8.
『町田英数学院』というのは、英語と数学(算数)のみの塾ですか?
A8.
いいえ。英語と数学だけでなく 国語、理科、社会科の指導もしています。
各教科の実施曜日・時間については『
時間割表
』をご確認ください。
ページTOPへ▲
Q9.
小学生の英語授業はしていますか?
A9.
いいえ。しておりません。
通常授業の中では行っておりませんが、中学校に入学する直前の3月に、6〜8回の 『英語準備講座』 を無料で実施しております。
英語で 『あいさつ・会話』 をするだけでなく、単語の暗記や 『簡単な肯定文・疑問文・否定文を書く』 ことも重視した 『中学英語にあった内容』 となっております。
受講いただいた生徒さんは、中学入学後のテストで、高成績をとり、英語を得意とする場合が多いようです。
是非ご参加下さい。
ページTOPへ▲
Q10.
授業料の他に、テキスト代、テキスト代、施設費など様々な費用が必要でしょうか?
A10.
テキスト代、模擬テスト代の実費と、コピー代、冷暖房費など含めた1万円前後の年間諸経費を申し受けておりますが、それ以外は必要ありません。
ページTOPへ▲
Q11.
入塾したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
A11.
『
ご入会まで
』をご覧ください。
ページTOPへ▲
Q12.
その他のご質問は・・・
A12.
こちらに直接お問い合わせください。
町田英数学院
電話 042-723-3155
FAX 042-728-8024
ページTOPへ▲
Home
お知らせ
当塾の特色
年間スケジュール
時間割
授業料
合格実績
卒業生の声
アクセス
ご入会まで
よくある質問
講習